« [イベント]草壁オンリー終了 | トップページ | [Top]11/6更新 »

[DTM/Mac]そろそろ製作用マシン買い替えたい

今日この頃です。

MDD G4/1.25Dual、毎日見ている割にはあまり見飽きないデザインでそんなに自覚していませんでしたが、もう4年とか経ってしまってるんですね。 Eiji先生に「コレ買っておけば余裕で三年戦える」と言われ最後の後押しをして頂きましたが、ここまで長く付き合うとは思わなかった。最近いささか厳し いですがw

OS9起動出来る最強マシンとしてのMDD G4/1.25Dualもフォントの年間ライセンス制などでDTP業界の救済措置はじまった様でもうだいぶ価値が落ちてきましたね。
(中古PCとしては今の価格でも異状ですが)

ちょっと前まではあんだけ使い倒した上に高値で売り飛ばしてやるとか考えてましたが、最近はどうでも良くなりました。
ホント世話になった(なってる)し、むしろ愛着があるのでとっておこうかとか(邪魔だけど)

今ソフマップでMacPro分割手数料0%なんでえれーグラっと来てますが、まだだなー、もう少し辛抱です。個人的には社外プラグはあまり派手に使わないのでそこらへんはあまり神経質にならずには済みますが
(STYLUSとUADくらいかな必須なのって)、この期にLogicも8になってしまったのでもう少し様子見です(7で使う線も濃厚ですが)

個人的な移行フラグとしては

・UADのDSPパワー増えたのがPCI-eで発売(二倍速必須)、Logic7or8@IntelMacで安定動作

・HDSPe早く国内で正式販売しるwww

もしくは他に魅力的なAudio I/FがIntelMacで安定動作


この二つですかねー
特にUADは待たせ過ぎ、NEVANAx2てwww
ち げーーーよwwww
とかモニターに向かって叫んだwww

まぁUAD-1eでもいいんですがね、、、(´・ω・`)ナンカナットクイカナイ

HDSPeは国外で買って人柱るってのも全然アリかと思いますが(笑

結局PCI-eがネックって事ですかね。まだ時間かかりそうです。
結局ここらの絡みで(主にソフト面か)
G5も全然中古価格落ちないですよね。新品と殆ど変わらない。



あーこの目の前にあるG5 2.5Quadをお持ち帰りしたい、、、

========追記:========

やはりLogic8はPowerPCなMacでは厳しい様子だそうです。
G4とかオワタ\(^o^)/
バージョンUPの度に軽くなるという希有なEmagic美学も、7までで息絶えたという事でしょう。

うまい事言ってた方が居たのでmixiのLogicコミュより引用


>>37

PC業界全体においてDTMなどはマイナーなマーケットですが、MacにおけるDTMシェア率はかなりの割合を占めているわけで、この人口を増やす事はAppleの企業戦略として充分メリットあります。

現行マックユーザー達もLogic7とは比較にならない程CPUに負担がかかるLogic8を使用するにはどうしてもMacProが欲しくなるというシナリオでしょう?

したがってAppleがコピー防止の敷居を下げた夢のDAWであるLogic Studio8を発売した裏には、30万円オーバーのMacProというドングル販売が狙いなのでしょうね。




あーそうさーその通りさー(棒読み




web拍手レスー

うわぁもう一方いらっしゃったのですがログが流れてしまいました、、、スミマセン!

ぁ、でも、有り難く読ませて頂いてます!本当にありがとうございます!


9/8 21:28

「星に願いを」の「Wish」、凄く良い曲ですね。草壁さんのイメージにとてもマッチしていると思います。

ありがとうございます!僕が今まで作ったウタモノの中では一番のお気に入りなのでとても嬉しいです。みるちゅにも楽曲面、作詞面での協力をして頂く為に草壁シナリオをお願いしてやってもらったり小説読んでもらうようお願いしたりで当時異様な入れ込みようでした。

まぁもう一歩間違えればイタイ人ですね僕(ぉ(もうイタイか(ぉ

|

« [イベント]草壁オンリー終了 | トップページ | [Top]11/6更新 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [DTM/Mac]そろそろ製作用マシン買い替えたい:

« [イベント]草壁オンリー終了 | トップページ | [Top]11/6更新 »