[DAW]デノーマル出ました[バグ]
昨晩辺りからLiquidMixの後ろにSpaceDesigner挟んだトラックが、異様に高負荷になって止まる現象が起こったんですが
音が出てると問題ない
出終わった後暫くするといきなり負荷が上がっていく
なんだこりゃー、謎だ、と思ったのですが、以前ゆにさんに「デノーマル」という現象?がある(氏はWinPTLEでこのバグを発見したそうです、 そういやその後どうなったんでしょうかね)と言うことを覚えていたので、もしかしてこれか!とか疑ってみたら、どうやらビンゴのやうでした。Intel化 の弊害がここに。
追求はしていないのでLM、SDどっちが原因かはよくわかりませんが、、、
しかしUADが使えず空間系の無いLMが主力、CPUパワーがある今、リバーブは積極的にSDに頼りたいところ、この問題はやや痛いです。
デノーマルについてははここ見るとわかりやすい。
http://
回避策として微少ノイズを混ぜて音量が下がりきらないようにしてやるとなんとかなります。ちょっとアレな感じですが。
http://
こいつフリー版MDE-Xみたいな感じでひとつあると重宝しそうなんですが
手始めにこの件でノイズ生成にひっぱりだこです(ぉ
(LPノイズが出せてD/W比弄れるので微少ノイズを混入させられる)
PPCで起こるかどうかも後でやってみよう。
しかしこういった事を話して下さるゆにさんには毎度頭が上がりません、すばらしいです(T=T
作業時間結構潰されたが、とりあえず解決。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント