『機材・小物』これ考えた人天才だとおもいませんか『宅録関連』

3631244_1715549450

●MIDDLE ATLANTIC ( ミドルアトランティック ) / UTR1
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=508^UTR1^^

うちの入出力の中核部分がRME Multiface + swissonic DA96(AES-EBU)なのですが、この二人がきちんと乗せられるラックトレイがありませんでした。
(主にDA96のネジ位置が極悪であった。)

3631244_2803496754

ぐらぐらして気分が悪いので、有りものにドリルで穴をあけて作ろうかな、、、と思いながらも腰が重くてやらなかったのですが、先日音屋を見ていたらこんな素晴らしいものが!!!!1111

見た瞬間に まじで「天才!!!」とかモニタの前で口走りました。
ハーフラック物をスッキリさせたい方にオヌヌメです。

これ、ねじ穴が縦じゃないところがミソだよなぁ。
斜めなら若干前後した所で必ず止まるから。アイデア賞!!ほんとすごい!みんなも買おう!一家に一台!行楽のお供に!

あとこいつも素晴らしい。ほしいです。
ドラム録音出張セットですね、わかります。
3631244_874335435

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[PC小物]ドングル・バドゥー

会社と自宅でのXSKey(メイン音楽制作ソフトLogicの起動に必要なUSBキー)を激しく持ち歩くシーズンがやって参りました(ぉ

なわけで、前々から気にはしていたのですが、USBドングル(ソフト起動に必要なハードウェアキーの総称)の抜き差しによる劣化、損傷がかなり怖いです。これが壊れるとソフトが起動しないので死活問題な訳です。

そのためデジデザインがドングル・バディーという保護用の短い延長ケーブルを出しています。


1

サウンドハウスで840円なり。

なんつか、その、もう少し何とかなりませんかね、とか思う訳ですが。
ひねりなさ過ぎでしょwぎゅぐっと捻りなさいw(嘉門
しかもハブから何本もでろでろ出てるとだらしないしw
それとバディーってなんだよwwwナイスバディーってかwww



そんなわけで、一時は基盤とコネクタ買ってとても短い延長アダプターを作ろうかと思ったのですが、思うようにオス側だったかどっちかがあまり売ってないので考え直しまして、ふとamazonをふらついていたらこんなのを見つけました。

2
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-AD-3DUSB12-3DUSB%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF/dp/B0007NXUN4/ref=sr_1_41?ie=UTF8&s=electronics&qid=1197964584&sr=8-41
おお、これ3Dに曲がる割にデジのより安いじゃん、、、

いやもっと良いのがある!!!!

3
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-AD-3DUSBW9-3DUSB%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF/dp/B0007NXUMA/ref=pd_sbs_e?ie=UTF8&qid=1197964658&sr=8-2
#二個組です。一個のもある

これだ!ケーブルが飛び出てウザいMacbookにも使えて一石二鳥だ!

なわけで3セット合計6個頼んでみました。

で、こんな感じ

ややいびつだけどストレート


4

三次元的な位置に展開(実用的に


5

思ったよりいいです。前に外でLogicのオペレーションする時に、キーボードがワイヤレスだった為G5本体に直差しだったのですが、そこでだれか躓かないかヒヤヒヤもんでしたが、こうすると大分マシなカンジになります。

ドングル抜き差し多い人にオヌヌメです。
ぁ、普通になんかUSBスッキリさせたい人にも普通に勧めておきますw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[DAW]デノーマル出ました[バグ]

昨晩辺りからLiquidMixの後ろにSpaceDesigner挟んだトラックが、異様に高負荷になって止まる現象が起こったんですが

音が出てると問題ない

出終わった後暫くするといきなり負荷が上がっていく

なんだこりゃー、謎だ、と思ったのですが、以前ゆにさんに「デノーマル」という現象?がある(氏はWinPTLEでこのバグを発見したそうです、 そういやその後どうなったんでしょうかね)と言うことを覚えていたので、もしかしてこれか!とか疑ってみたら、どうやらビンゴのやうでした。Intel化 の弊害がここに。

追求はしていないのでLM、SDどっちが原因かはよくわかりませんが、、、
しかしUADが使えず空間系の無いLMが主力、CPUパワーがある今、リバーブは積極的にSDに頼りたいところ、この問題はやや痛いです。

デノーマルについてははここ見るとわかりやすい。
http://www.g200kg.com/archives/2004/08/23.html

回避策として微少ノイズを混ぜて音量が下がりきらないようにしてやるとなんとかなります。ちょっとアレな感じですが。

http://www.luxonix.com/home/en/products-lfx1310.html
こいつフリー版MDE-Xみたいな感じでひとつあると重宝しそうなんですが
手始めにこの件でノイズ生成にひっぱりだこです(ぉ
(LPノイズが出せてD/W比弄れるので微少ノイズを混入させられる)

PPCで起こるかどうかも後でやってみよう。

しかしこういった事を話して下さるゆにさんには毎度頭が上がりません、すばらしいです(T=T

作業時間結構潰されたが、とりあえず解決。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[DTM/Mac]そろそろ製作用マシン買い替えたい

今日この頃です。

MDD G4/1.25Dual、毎日見ている割にはあまり見飽きないデザインでそんなに自覚していませんでしたが、もう4年とか経ってしまってるんですね。 Eiji先生に「コレ買っておけば余裕で三年戦える」と言われ最後の後押しをして頂きましたが、ここまで長く付き合うとは思わなかった。最近いささか厳し いですがw

OS9起動出来る最強マシンとしてのMDD G4/1.25Dualもフォントの年間ライセンス制などでDTP業界の救済措置はじまった様でもうだいぶ価値が落ちてきましたね。
(中古PCとしては今の価格でも異状ですが)

ちょっと前まではあんだけ使い倒した上に高値で売り飛ばしてやるとか考えてましたが、最近はどうでも良くなりました。
ホント世話になった(なってる)し、むしろ愛着があるのでとっておこうかとか(邪魔だけど)

今ソフマップでMacPro分割手数料0%なんでえれーグラっと来てますが、まだだなー、もう少し辛抱です。個人的には社外プラグはあまり派手に使わないのでそこらへんはあまり神経質にならずには済みますが
(STYLUSとUADくらいかな必須なのって)、この期にLogicも8になってしまったのでもう少し様子見です(7で使う線も濃厚ですが)

個人的な移行フラグとしては

・UADのDSPパワー増えたのがPCI-eで発売(二倍速必須)、Logic7or8@IntelMacで安定動作

・HDSPe早く国内で正式販売しるwww

もしくは他に魅力的なAudio I/FがIntelMacで安定動作


この二つですかねー
特にUADは待たせ過ぎ、NEVANAx2てwww
ち げーーーよwwww
とかモニターに向かって叫んだwww

まぁUAD-1eでもいいんですがね、、、(´・ω・`)ナンカナットクイカナイ

HDSPeは国外で買って人柱るってのも全然アリかと思いますが(笑

結局PCI-eがネックって事ですかね。まだ時間かかりそうです。
結局ここらの絡みで(主にソフト面か)
G5も全然中古価格落ちないですよね。新品と殆ど変わらない。



あーこの目の前にあるG5 2.5Quadをお持ち帰りしたい、、、

========追記:========

やはりLogic8はPowerPCなMacでは厳しい様子だそうです。
G4とかオワタ\(^o^)/
バージョンUPの度に軽くなるという希有なEmagic美学も、7までで息絶えたという事でしょう。

うまい事言ってた方が居たのでmixiのLogicコミュより引用


>>37

PC業界全体においてDTMなどはマイナーなマーケットですが、MacにおけるDTMシェア率はかなりの割合を占めているわけで、この人口を増やす事はAppleの企業戦略として充分メリットあります。

現行マックユーザー達もLogic7とは比較にならない程CPUに負担がかかるLogic8を使用するにはどうしてもMacProが欲しくなるというシナリオでしょう?

したがってAppleがコピー防止の敷居を下げた夢のDAWであるLogic Studio8を発売した裏には、30万円オーバーのMacProというドングル販売が狙いなのでしょうね。




あーそうさーその通りさー(棒読み




web拍手レスー

うわぁもう一方いらっしゃったのですがログが流れてしまいました、、、スミマセン!

ぁ、でも、有り難く読ませて頂いてます!本当にありがとうございます!


9/8 21:28

「星に願いを」の「Wish」、凄く良い曲ですね。草壁さんのイメージにとてもマッチしていると思います。

ありがとうございます!僕が今まで作ったウタモノの中では一番のお気に入りなのでとても嬉しいです。みるちゅにも楽曲面、作詞面での協力をして頂く為に草壁シナリオをお願いしてやってもらったり小説読んでもらうようお願いしたりで当時異様な入れ込みようでした。

まぁもう一歩間違えればイタイ人ですね僕(ぉ(もうイタイか(ぉ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[PC]MacBook C2D1.83G

Ts320373

げとしましたー:D 一つ前の型ですが僕的には問題ないので。

しんくんが縁があって中古を(でも殆ど新品)格安で見つけて来てくれたのですが
一時は買うか悩みましたが、

・まっとうなノートを使った事が無い
・残念ながらうちのデスクトップ2台よりもこいつ(MacBook)の方が、遥かに高速(´・ω・`)
#Win:P4 2.6G / Mac:MDD1.25G Dual

・Macが2台になる事による可能性の模索
・Macがノートであるという可能性の模索
・ブートキャンプ(否ビリー)による可能性(というか実用性云々の前に面白そうだから。

あたりから決心、しんくんしょぉ君の協力もあり先日ウチに届きました。お二方ありがとうー

とりあえずスペック性能云々は置いておいて(僕はここ3年くらいCPUの数値に殆ど拘らないのです。何故なら昨今のCPUはみんな問題ない位速い と思っているから。それとそこまでシビアにしばき倒さないので(まぁG4 1.25だけは結構厳しいですがこれは色々あるので一概に言えない。割愛)。)モノとして良くできてるなーと思います。電気ポット電源ケーブル(笑)も便 利ですし、トラックパッドもえらい便利にできてますし、本体スピーカーもノートの割にはしっかりしてる。流石CoreAudio作ってるメーカーだけあっ てそれなりに気を遣ってる感じです。

とりあえずまだ慣らし状態ですが色々弄っていこうかなと思います。


ちなみにLogicでスペデザ走らせたら30発超えましたwww




拍手レスー
6/4 18:51 Route79良いですね〜、あきばおーさんで注文させてもらいました。これからも頑張って下さい!

ありがとうございますー!今後クオリティアップを図るべく修行しております。今後も宜しくお願い致します。m(_)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[PC]RAID導入月間

自分なりに色々調べて、考えて色んなハードがあることがわかりました。なんか昔は少しでも面倒だと他人に丸投げしたり諦めたりしていたのだが、最近は自分 できちんと調べられるようになってきた。あとはもう良くても悪くても身を以て使って覚えるしかないな、とか思うようになってきた。


WINには適当に玄人のPCIカードでデータ倉庫をRAID1(SATA 320Gx2)

で、MacはハードウェアRAID1な外付けHDD(320Gx2,FW400/800/USB2.0)を導入してみた。

01_3

OSからはあくまでひとつのHDDとして認識されるので気分的に非常に楽。

しかし、ここで弱トラブル、なんとFW800のケーブルしか入ってないorz変換入れといてよ、、、
また明日秋葉いかなくてはならなくなってしまいました、が、折角ならボード買ってしまってFW800で繋ぐか、変換だけ買って来てそのまま FW400でいくか考え中。パフォーマンス的にはミラーリングしている分通常1機より速くなる事は無いので、折角中身SATAだしFW800で繋いでみた 方がいいんだろか。実験する価値はありそう。
ちなみにこの箱RAID0にもなります、怖いのでベンチだけ取ってすぐ戻しますがw

02_5

とりあえずWinに繋いで適当に上下のデータ整合性を崩して再構築させてみる。
新しいDiskをホットプラグで差し込むだけ。うん、ラクチン。
液晶があるので何やってるか解るのもいい。
もっと前にAccusysの古いのも中古で買ってみたのだがLEDしか無いのと異様に遅い、BigDrive非対応、五月蝿いので次のオーナーの 元に旅立ってもらう事に。検証だけはやりましたが当たり前ですがミラーリングを外部でやるのでMacでも普通に起動ドライブで使えました。

勉強さしてもらったんでまぁ良し。

欠点はまぁ当たり前だし大分頑張ってる方だとおもうけど騒音。
ヴォーカル録りの時には使えないな(苦笑
2台分を冷やすにはそれなりの風量が必要なんだろう。

ちなみにUSB2.0の帯域のせいでしょうがWinでRAID0.1各々ベンチ取ってみたら殆ど数値変わりませんでした。南無。

キーボードとかも換えてみてスッキリ

03_1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[PC]マザボその後


01_2

02_4

03


なんとか取り付けてみた。

相当見てくれ汚いですが、、、(というか半田吸い取り機を買わずに無理矢理進行したので加熱し過ぎ、そのあげく古い半田が取れなかった

なんと、直りました(あせ

消費時代だからこそのエコです(お

ちなみにもの凄く大味な修理だったので(扱い荒いし)8割方壊れたと思っていたのですがw 術後は非常に快調で、気のせいかWinの挙動も安定している気がします(というか怪しいコンデンサのまま走らせていたらそらOSも挙動おかしかろう


拍手レスー
1/21
23:27 歌も曲もステキです!ありがとう!!

ありがとうございます!こういった一言でとっても救われます。
今後はM3等で新作も考えていますので、またお立ち寄り下さいませ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[PC]マザボファッキン!!

どうも最近メインwinマシンの調子が悪くて、起動してもビデオ出力からうまく信号が出ないのです。ずっとビデカと液晶のせいにしてたのですが、おととい 別のカード買って来て刺してみたら、どーにもダメっぽい。こんな簡単な検証さぼんなとか言われそうですが(もっともだ)、昨晩の時点でオンボードグラ フィックもダメっぽい。つ事は原因は別の所じゃんOTL

ドライブ類結構積んでるんで、電源とか疑ってみたのだが全て外してもビデオ出力に変化無し。うむむむむ。

で、昨日お茶の水をふらついていたらばびちに捕獲されてメイド喫茶に拉致られたんですが(ぉ、その時にばびちのマザーが例のコンデンサ事件でPC逝ったみたいな話をしてて、そん時は「あーそんな事件もあったよねぇ」位しか思ってなかったのですが


もしかして  それか!(゜д゜)

865GBF  コンデンサ  で、ぐぐる



ビンゴOTL

基板上を見てみると、微妙に膨らみかけのコンデンサが5つ、、、こいつらかー、、、

00cds

なわけで夜中に不良コンデンサを外してました。なんか想像してたより面倒で結構時間かかりました、、、

まーどうせダメ元なんでコンデンサ買って来て乗せ替えてみます。資源は大事に(ぉ

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6527/
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6445/condenser/

電子工作なんて久しぶり。



●拍手レスー
1/10 9:44
>優季ちゃん好きです~、萌える絵をありがとうございます!

いえいえどういたまして(お
と、お礼ならばこちら↓に言ってみた方が幸せになれるかもしれませんょ(・w・

http://nuginugi.sakura.ne.jp/

| | コメント (0) | トラックバック (0)